PS3はセガをしてこの惨状なのか?と思わせる動画

LM-72007-02-11


セガから発売されたSONIC THE HEADGEHOGのプレイ画面のキャプチャ動画がニコニコ動画(β)にアップされていて話題になっている。

ひたすら続くロード画面。男が一言「ヘイ!」話すためだけにロード。ソニックが回答を選ぶたびにロード。ロード、ロードの嵐である。半分ぐらいで、もう見るのやめようかとくじけそうになるが、コメントが付いているのでとりあえず見続ける。そして最後のステージクリア時に表示されるタイムは、0分25秒516。動画は4分34秒もあるので、9割ほどがロード時間だった計算になる

いくらPS3のハードウェアアーキテクチャが複雑で、まだ開発環境の改善が続いているとは言っても、このレベルはありえない。確かに、PS3の能力を十分に出し切るのは現状では難しいだろう。8基のPSE(Synergistic Processor Element)を効率的に並列動作させるためのノウハウの蓄積やライブラリの整備が十分になされているとは思えない。PPE(Power Processor Element)によるジョブスケジュールは、タスクを複数に分割し複数のSPEで処理を行うSelf Multi-tasking、独立ストリーム型処理を行うStream Processingなどのサービスを提供するが、このチューニングが十分でないとPS3の性能をフルに利用することは出来ない。ゲーム開発の難しさがPS3の懸念材料のひとつであると良く指摘される。

しかし、多少利用効率が悪くても、PS1でも出来るレベルをPS3で実現するのはたやすい(はずだ)。特にロード時間の短縮は、CPUの処理能力というよりはメモリ利用の最適化に関する部分が大きく、セガが対応出来ないとは考えにくい。結局、上記動画は捏造であると思われる*1。それでも、PS3ならもしかしたらという期待からか多くのコメントを集めている(まさかとは思うがもしかして…)。

ただし、Amazonのレビューを見ると、処理落ちをする、ロードは長い、難易度が高い、XBOX360版の方が出来が良いと酷評の嵐であり、いわゆるクソゲーであることは間違いないようだ。このような動画をアップされる責任の一端はセガにあるらしい。

ニコニコ動画の可能性 -その2- (その1はこっち

元動画はひたすらロード画面が続くだけの動画であり、最後まで見続けられる人はよっぽど我慢強いか暇人かのどちらかである。それがニコニコ動画においてコメント付加されることによって、とりあえず最後まで見てもいいかもというレベルにはなっている。まさに、ひろゆきが語る「面白くないものが面白くなる」というニコニコ動画の特長が良く現れたコンテンツだと思う。

ニコニコ動画にあったコンテンツの特性としては次のようになるだろう。

  • 見る必要が無いコンテンツ
    • 初めて見る映画など、見たいコンテンツにコメントが付いていたら邪魔なだけである。一度見て内容が頭に入っているコンテンツや、そもそも真剣に見る必要が無いコンテンツならコメントで本編が隠れても問題ない。
  • ツッコミまくれるコンテンツ
    • 上記の特性から、ニコニコ動画にあったコンテンツはそれ単体ではつまらない場合が多い。その場合、ツッコミが途切れると間が持たない場合がある。突っ込み箇所が全編にわたり満遍なく存在し、コメントが分散することも重要であり、最後にオチがあってそこだけが盛り上がるようなコンテンツは好ましくない。
    • いわゆるツッコミが重要であって、たとえ神動画.com/神動画 【業】の超絶業にコメントをつけると「すげー」等の感嘆コメントが付くと思うが、それにより面白さが増すとはあまり思えない。その点、神動画.com/面白動画のほうはニコニコ動画にうってつけだろう。
  • 短時間、かつそれだけで完結するコンテンツ
    • 動画リンク先のYouTubeに10分までというアップ制限がある点もあるが、インターネット上の動画共有サービスはそもそも短時間の動画の面白い部分だけをつまみ食いすることに特化している。何の事前知識が無くても、そこだけ見れば面白いというのが理想的である。

たとえば、本日新着のNHKのど自慢 テクノじじい (YouTube)は、ツッコミがしにくいという理由により、面白さと言う面では劣る気がする。

没のない投稿コーナー問題 in ニコニコ動画 - うさだBlogでは、ニコニコ動画に投稿されるコメントのS/N比について考察しているが、ニコニコ動画では、そもそも意味のあるコメントなんて求められていない。ニコニコ動画のコメントは、映画館で映画を見るときの観客の笑い声に見られるような、一緒に同じコンテンツの視聴を共有しているときに得られる臨場感を与えるものに過ぎない。大体誰がつけても同じようなコメントになる。それでかまわない。ニコニコ動画のコメントのS/N比を上げる努力は、コストに見合うだけの面白さの向上にはつながらないように思う。

もちろん、スラッシュドットのモデレートシステムのようにコメントに評価点をつけて、有意なコメントを抽出することも出来なくは無いだろうが、そうして出来上がったサービスは、ニコニコ動画とは別の目的を持った別サービスだと思う。ひろゆきが運営するニコニコ動画はあれでいい(たとえばテレビブログがサービスを提供するならあれでは駄目だ)。

ただ、英語の翻訳字幕をせっかくつけても消えてしまうという不都合がすでに明らかになっているので、マーキー効果の無い固定コメントはマーキーコメントよりも存続時間を長くするなどの特徴付けをして、コメント付与者が使い分けられるような工夫をする余地はあるだろう。固定コメントは残す、マーキーコメントはどんどん書き換える、そんなルールが出来れば、もうちょっと便利になるかもしれない。

*1:2007年2月24日追記:Game*Spark - : 散々だった次世代『Sonic the Hedgehog』チームでは何が?ソニックの過去と未来 by Miuに内情が語られているが、セガも否定できないほどゲームの出来は惨いようだ。この動画もしかして本物?