Vista/Windows 7のキーボードカスタマイズ問題がついに解決

PC

本日、コードサイニング証明書を付与しWindows 7 x86, x64に対応したキーボードカスタマイズソフト『のどか』Ver.4.10が公開された(http://d.hatena.ne.jp/applet_at_h/20091018/1255852743)。Vista/Windows 7への移行の妨げとなっていたキーボードカスタ…

いよいよ実世界にタッチするiPhoneアプリまとめ

携帯電話は常に電源が入ったネットワーク接続デバイスであり、常時ユーザが持ち歩くと言う点において、ウェアラブルコンピューティング(Wearable Computing)で語られてきたユースケースを徐々に実現しつつある。特にiPhoneはGPS/コンパス/加速度などの各種セ…

Adobe Photoshop CS5に実装されるPatchMatchの実力

動画:Adobe Photoshop CS5の新機能はもはやえげつないレベル… | ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュースとしてAdobe Photoshop CS5の新機能が紹介され話題になっている。 概要を知るには動画で見るのが手っ取り早いが、本エントリではSIGGRAPH2009で発表さ…

英語話者に対する言語習得難易度表:日本語は最高難度

少なからぬ日本人が日本語は難しい言語だと信じているようだ(日刊スレッドガイド : 日本人はなぜ日本語は世界一難しい言語と信じているのか?)。言語の習得難易度は学ぶ対象とする言語と母語(第一言語)と間のあらゆる言語学的関係、および個々人の資質や…

奉仕と追悼のための国民の日

8年前の2001年9月11日、史上最悪の航空機による米国同時多発テロ(September 11 attacks)が発生した。11日にはニューヨーク中心部のワールドトレードセンタービル跡地(グラウンド・ゼロ)など全米で追想式典が開催された。2001年9月11日、4機の旅客機が武…

サマーウォーズ:曜日の求め方とか2056桁の暗号とかの解説

本エントリは現在上映中の映画『サマーウォーズ』のネタバレを含む可能性があるので、未見の人は注意されたい。主人公の健二が数学オリンピック代表候補であるという設定、最初に健二がShorのアルゴリズムに関する教科書を読んでいるのを見て、サイモン・シ…

感染症モデルに基づくゾンビ大量発生時の危機管理指針

新型インフルエンザが全世界を席巻しているが、エマージングウイルス(emerging virus:新興感染症)の感染爆発(outbreak: アウトブレイク)の危険性は、熱帯雨林の開発に伴う野生生物との接触拡大、交通機関の発達による感染経路の拡大により日に日に増大…

眼が無くても世界は視える──アフォーダンスの概念──

認知科学の基本となる考え方にアフォーダンス(affordance)と呼ばれる概念がある。既に何十年も前に確立された理論であるにも関わらず、人の直感に反するためか、今日でもアフォーダンス以前の古典的な解釈が幅を利かし、ネット上でも誤った解釈に基づく記述…

1/1000の圧縮率を目指す次世代動画像圧縮技術の行方

現在最高の圧縮効率を誇るAVC/H.264は1GbpsのフルHDTVを10Mbps以下に圧縮できる。1/100以上の圧縮率ということになるが、次世代beyond HDTVの8k4kの空間解像度、60〜300fpsの時間解像度、マルチスペクトルの色表現、10〜16bit/pelの画素値深度、複数視点を考…

Web上の膨大な画像に基づく自動画像補完技術の威力

画像内に映り込んだ所望のオブジェクトを排除し、違和感の無い画像を生成するシーン補完技術に関しては近年複数の研究成果が発表されている。しかし中でも2007年のSIGGRAPHにて米カーネギメロン大のJames HaysとAlexei A. Efrosが発表した手法*1はブレークス…

Vista/Windows 7におけるキーボードカスタマイズ問題

PC

2007年8月に『Vistaにおけるキーボードカスタマイズ問題』として、Windows Vistaにおけるキーボードカスタマイズ問題について取り上げた。XPで定番であったキーボードカスタマイズソフト窓使いの憂鬱が、Vista対応できない状況に陥ったため、それまで「窓使…

顔画像処理技術の研究動向と応用事例

情報処理に2ヶ月連続で顔画像処理技術のサーベイが掲載されている*1,*2。サーベイ著者らの研究業績紹介にやや偏っている印象があるが、興味深く、有用なサーベイとなっているのでポイントだけ整理してまとめておく。なお、最近話題になったモノを中心に元論…

英語中級レベルの理系にとって、最良の英語学習コンテンツとは?

TABLOGにおいてTED.comが最高レベルの英語学習コンテンツとして紹介されており注目を集めている。確かに素晴らしい教材であることは確かだが、内容的にもレベルが高すぎてかなりモチベーションが高くないと続けるのはキツい。万人にとって適したコンテンツは…

『千と千尋の神隠し』に対するロジャー・エバートのレビュー

先のエントリ『『千と千尋の神隠し』に対する最も参考になる米Amazonレビュー』*1に加えて、もっとも著名な映画評論家の一人であるロジャー・エバート(Roger Joseph Ebert)の『千と千尋の神隠し』に対するレビューも併せて紹介したい。ロジャー・エバート…

『千と千尋の神隠し』に対する最も参考になる米Amazonレビュー

以前紹介したように『火垂るの墓』に対する米Amazonレビューは極めて高い評価を保っているが、2009年現在ではより多くのレビュー数を有するアイテムが複数存在し、米Amazonレビュー数最多という評価は正しくない。もちろん、だからと言って作品の評価が落ち…

クリントン長官のこどもの日へのメッセージ(和訳)と世界の子供たちの現実

読売新聞が報じたところによれば、クリントン長官が日本のこどもの日にあて、子供たちの幸せを願うメッセージを発表した。米国国務長官がこどもの日にメッセージを送ることは異例ということだが、家族に関するメッセージを発表したいという国務長官の思惑と…

中国によるソースコード強制開示報道に踊らされるのはまだ早い

読売新聞が中国、ITソースコード強制開示強行へ…国際問題化の懸念と報じたことから、「IT製品のソースコードの開示が強要される」「日本企業は中国から撤退すべきだ」といった極端な拒否反応があちこちで見られる(はてなブックマーク、痛いニュース)。し…

首都圏に展開したパトリオットは、国民を守るためのものではない

政府は27日午前、北朝鮮が発射した長距離弾道ミサイルが日本の領土・領海に落下する事態に備え、ミサイル防衛システム(MD)で迎撃する方針を決め、浜田靖一防衛相が自衛隊法82条2の第3項に基づき「破壊措置命令」を発令した。 これをうけ、首都圏および秋田…

日韓の特殊事情に踏み込んだニューヨークタイムズWBC記事

WBC決勝は今までの不振を帳消しにするイチローの勝ち越しタイムリーにより、日本が韓国を5-3で破り大会2連覇を決めた。破れた韓国は比較的冷静な対応を見せ、韓国メディアも自国の健闘を称える論調が支配的だったが、「運が良い日本」〜たった4カ国だけに勝…

5回もの日韓戦を生んだWBCの歪んだ商業主義

WBC日本代表は見事米国に快勝し明日の決勝戦にコマを進めることとなった。決勝の相手は韓国。なんと決勝を含む全試合9試合中半分以上の5試合が韓国戦、2試合がキューバ戦、残りが中国、米国という明らかに偏った組合せとなっている。一種の敗者復活戦となる…

ソーシャルネットワークの未来にむけたW3Cのアクションと方向性

Web

W3Cは先月Workshop on the Future of Social Networkingにおいてソーシャルネットワークの未来について考察し、レポートを公開した。このワークショップの参加には自らの考えを明らかにするポジションペーパーの提出が必須であり、様々な参加企業・団体の72…

花粉症で1日約6,000円の損失って頭悪すぎでは?

些か旧聞に属するがコンタック総合研究所の意識調査に基づき、花粉症で1日約6000円の“損失”とする報道が各種メディアでなされた。 花粉症による仕事などの生産性の損失を金額に換算すると1日平均5949円―。コンタック総合研究所が昨年末に行った意識調査で、…

清水建設宇宙開発室による月面基地建設計画

清水建設が宇宙開発室を設立したのは1987年のこと。以後、宇宙に大規模構造物を建築し、宇宙居住を実現することを目的として、要素技術の研究開発が進められているようだ。シミズ・ドリームにおいても月面基地の建設に関して触れられているが、清水建設宇宙…

Amazonの配送が劇的に改善された件について

Web

先日のエントリ『Amazonのサービスが急激に劣化している件について』において、Amazonサービスの劣化について取り上げ、その中で千葉県において配送業者がカトーレックに変更された時期から配送遅延が常態化していたことについて述べた*1。当該エントリは思…

NBonlineの若者のクルマ離れの記事は酷い

NBonlineで若者のクルマ離れ、その本質は「購買力」の欠如という記事が掲載され、ホットエントリ化している。記事では、若者のクルマ離れは若年層の購買力の低下が原因という2chあたりでは何年も前から唱えられてきた説を提示しており、その結論には一定の説…

A Successful Failure 2008年のまとめ

2007年の1月1日に開始したA Successful Failureも2周年を迎え、明日より3年目に突入する。1年目はほぼ毎日の更新を心がけてきた本blogだが、2年目は更新頻度がぐっと減り、年間のエントリ数は昨年の1/10以下のわずか30エントリ(本エントリ含む)となった。…

今さら聞けないGoogleのこと、ぜんぶ

Web

"Everything you always wanted to know about Google...But were afraid to ask"という、フランスのコンサルティング会社FaberNovelによるGoogleの戦略について解説したスライドがAd Innovatorさんのところで紹介されていたので読んでみたが、非常に良くま…

FirefoxでCtrl+Q(他のタブを閉じる)を実現する方法

Firefoxには多くのキーボードショートカットが用意されており、たとえばCtrl+W(タブを閉じる)などが利用できる。しかし残念なことに「他のタブを閉じる」に関しては機能が用意されていない。SleipnirやLunascapeでは「他のタブを閉じる」はCtrl+Qに割り当…

Amazonのサービスが急激に劣化している件について

Web

最近Amazonのサービスの劣化が著しい。9月以降のみに限っても次のような惨状だ。 2008年9月7日:現金還元サイト『小判』がAmazonのポイント還元を終了。これまでは小判経由で購入すると、Amazonポイントとは別に2%の還元がなされていたが、それが無くなった…

数字から見る韓国経済のやばさ

主に2ちゃんねるでは韓国経済の崩壊が近いのではないかという話がまことしやかに語られている。その話にはどれだけの信憑性があるのだろうか?最新の数字に基づいて、韓国経済の現状について見てみたい。なお、本エントリの執筆に当たっては、三橋貴明著『…